カテゴリ:森田峻恵



弘道館の游於藝 書家 森田峻恵
森田峻恵書道教室 · 2025/03/10
私が6歳から所属している書芸院の創設者 阿部翠竹先生が、16歳の時生きる道を定められた水戸の弘道館。 先生がご覧になったであろう千本の梅花と香りを体感したく弘道館と偕楽園に行ってきました。 3/9は、6割位咲き良い香りが漂っていました。歩きながら、弘道館で学ばれていた若き日の翠竹先生を想像しました。...

かな書道創作 西行法師歌 平安末期から鎌倉初期
かな書道 · 2024/08/11
西行法師の和歌(新古今和歌集 夏歌262)を仮名(かな)書道で以下のように創作しました。&桔梗の花を描き添えました。皆さまも清らかな水の流れと柳の木陰を想像して涼めたらよいですね。 道のべに清水流るる柳陰 しばしとてこそ 立ちどまりつれ 意味...

石井 茂さん 元 ソニー銀行株式会社代表取締役社長
森田峻恵書道教室 · 2024/06/30
2024/6/28 石井 茂さん(元 ソニー銀行株式会社代表取締役社長)の講演(M大学公開講座)に行ってきました。 私は、平成19年から平成28年までソニー銀行の社員として勤務しており(並行し書歴はプロフィール記載の通りです。)...